日記 学びのシェア 20210419

おはようございます。昨日の午前中は桃の摘果作業、午後はうっかり昼寝をしすぎてしまいました。夕方、預かり犬のロイくんが鳴き続けどうしたものか家族で悩んでいます。今朝も散歩と食事の後に鳴き出し、家の外に出したり、いつもと違うところに繋いでみたりしましたが効果がなく、今またユキコさんが散歩にいきました。
ご近所や父母に気を使います。また文章を書く時に近くで鳴かれると集中できず結構参っています。

昨日から1日1捨を再開しました。昨日はワークマンのジーンズを捨てました。捨てる時は「今までありがとう」と伝えゴミ箱に入れます。

横川 裕之さんの文字化合宿で学んでいます。学んだことを実践しそれをシェアしています。先日悩みがあるとお伝えしました。

【やりたいと思っていたけど、やっていなかったこと】がどんどん出てきて、まるで交通渋滞が起きているような状況になっていました。

そこでメンターの立花岳志たちさんに個人セッションを受けました。たちさんは習慣化の達人で、ブログやメルマガ、ランニングや体調管理、他にも日々の自分を高める行動を習慣化し実践しています。

たちさんから伝授された交通渋滞解消法
* タスクの優先順位付け(いつまでに何をやるか明確化)
* 無駄なこと、自分がやらなくていいことはアウトリーチする。
* リストはやり忘れを防止するけど、ストレスを生むこともある。
* 意思の力は夜になるほど枯れてくることを知り、集中力が必要なもの(アウトプット)はプライムタイム(午前中〜午後一番)に行い、読書などのインプットはそれ以降にする。
* 毎日続けることも負荷をかける(文字を書くときも時間制限をかける、文字量を増やすなど)を続けると習熟度が上がる。
* 長期的に睡眠は大事、たちさんは睡眠時間も管理している。
* 目標の進捗管理をする。1日、1週間、1ヶ月で管理し、目標を下回った場合はその実績から始める。
* たちさんルールはワイルドカードを準備しておく。
* 日々の習慣だけでなく【やりたいと思っていたけど、やっていなかったこと】のリストを作り、それを毎日1つ(できるようになったら増やしていく)やっていく。そのための時間も確保する
* スケールアップを遠慮なくしていく。その際現状維持メカニズムが働くことをわかっておく。いくつかアプリを教えていただき、使い出しました。また使った感想を報告します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。