日記 学びのシェア#4 20210319

おはようございます。昨日は楽しい焚き火飲みでした。BBQではなく焚き火。夕暮れ、焚き火を囲みながら飲むビールの美味しさと言ったら!焚き火飲みができる居酒屋さんはこちらhttps://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19011741/(火の管理等があるので一見さんの焚き火は難しいかもです)・毎日の学びを投稿しています。1.思考の文字化で学んだことを2.日々の行動に落とし込み3.その結果をシェアする・努力の音声 横川裕之さん努力は自分の人生を自分で創るために行うもの愚直な実践を積み重ねる小さな一歩を続けることが人生を創ること毎日の投稿やお題の文字化を続けています。やっている時は集中していて、没頭している。終わった後はほっとするし、今日もできたと誇らしくなる。小さな一歩を続けていこう。・奥さんの悩み (ユキコさん)ユキコさんは常に自分と向き合っている。一見ぐるぐると同じところを回っているように見えるけれど。少しづつ上昇していると感じる。「また同じこと言ってる」と感じることがあったが今日は違う感じ方をした。向き合って答えを模索している。自分自身を成長させるために悩んでいると感じた。相手の立場に立つ、主体を相手に変えることを文字化合宿のお題に取り組むことで学んだ。話の聴き方を変えると、現実の見え方が変わった。・長男の話(ユキコさん)常に話せると思っているのは危険子どもたちの話をユキコさんとした。うちの子どもたちは毎日笑って過ごしてくれている。先日、畑の手伝いを長男、次男が手伝ってくれたときのこと。ちょうど小学校の下校時間だった。気づくと長男が帰ってきた小学生たちから隠れるように、見えない場所に移動していた。いつも学校に対して何も考えていないように感じていたけれど、子どもたちなりに感じ考えているのだな。将来のことや勉強のことを親から話すのは過干渉になると思っているのでこれまでしてこなかった。でも対話していくことが大切だとも思う。どんなふうに話すのがいいのか、彼から話しだすのを待った方がいいのか。

・よっこさんのツイートhttps://twitter.com/hiroyokko/status/1372078025991319555

自分とは「自ら」を「分ける」自身とは「自ら」の「身体」。自分というのは「精神」であり、自身というのは「身体」のこと。自分自身というのは「精神と身体」が一致した状態なのです。自分の文字の定義が大切使う言葉や書く文字一つ一つに気を使うようになった。

・奥さんとのすれ違い 機嫌を態度で表す明日長女の引っ越しがあるわが家のワンボックス車では引っ越しの荷物が積み切れないのではないかユキコさんは心配していたが、僕はなんとかなるくらいに軽く捉えていた。ユキコさんは「何度かレンタカーを借りた方がいいのでは」と言ったが、僕が取りあわないと感じていた。飲んで帰るとそれを伝えられた。僕は「なんでも頼らないで自分で調べればいい」とか、「飲んでいい気分なのに」とか思いながらレンタカーをググった。いい条件の車がなく、翌日電話で問い合わせようとなった。その時僕は不機嫌をあらわにしていた。不機嫌を態度でだし、それはお前のせいだと察して欲しいと、無意識にやっていた。自分を優位に保とうとしていた。これってマウントだ。反省し謝ろう。

・今日は長女の引っ越しの準備のため前乗りする奥さんを甲府駅に送り、摘果作業。お昼に小学校から長男くんの卒業証書を持って先生たちがくる。午後は甲府市の自立支援給付認定審査会委員研修。(長くて覚えられない