俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~

  • ホーム
  • 農業
  • 介護
  • ガジェット
  • プロフィール

20161106ワインツーリズム2016秋2日目

2016年11月7日 by なおあき

前日に引き続きワインツーリズム参加して来た。

ワインツーリズムやまなし2016に参加 旅はどこに行ったかより誰と行ったか | はれあめ!

一緒に参加している作家でプロブロガーの立花岳志さんがメルマガにワインツーリズムのことを書いていた。

朝からワインを飲んでいるわけですが、泥酔している人や、酔っ払いのトラブル、粗相などは見たことがありません。

▼立花さんのメルマガ▼
立花岳志 公式メルマガ 「そろそろ本当の話をしよう」読者2,300人を突破!スタート5ヶ月で2倍になりました!皆さまありがとうございます!! | No Second Life

確かにそうだ。参加する人たちのマナーが良いのがよくわかる。

本日も回ったルートを書いておく。

とてもマニアックルート

前日とは打って変わって始めてお会いする方々との旅だったが一日中とても楽しく過ごせた。

甲府駅集合。タクシーで敷島醸造さんへ。

国産ワイン通販サイト/山梨の自社農場で栽培した葡萄だけで作ったおいしい国産ワイン|マウントワインオンライン

dsc09373

初めて行ったのだが、僕の住んでいる南アルプス市からは遠くなくそこに東京の方々と一緒に行くのは不思議な感じがした。

いつも見慣れている風景を見て、田舎の良さを感じている人がいるのが新鮮だったし、観光業をしているものとしてヒントが沢山あった。

移動の際ルートバスが時間前に出発してしまうと言うアクシデントがあったが、スタッフの方の素晴らしい対応でなんとかなり無事に次のシャトレーゼワイナリーへ。

ここのルートは結構な山道でやく60分かかった。しかもバスの一番後ろの席だったり、運転が荒かったりで車酔いしてしまった。ワイナリー1つ前のバス停の「双葉農の駅・百楽泉」でのふろふき大根も食べられなかった、残念。

dsc09374

dsc09375

シャトレーゼベルフォートワイナリー

株式会社シャトレーゼベルフォーレワイナリー

僕の家から10分くらいの場所。でも始めて来た。

前日のワイナリーとは違い普段から観光客が沢山来る大型のワイナリー。

dsc09376

dsc09380

シャトレーゼさんからJR中央線塩崎駅まで680m徒歩5分くらいだったので電車で次のワイナリー近くの山梨市まで移動。

山梨市からタクシーで矢作さんへ。

山梨県で無添加ワイン製造・販売、矢作洋酒株式会社

まるで居酒屋のような賑わい。

格安で食べ元を提供してくれていた。僕は食べなかったが塩ほうとうが大人気だったが糖質制限中で泣く泣く諦めた。かわりに激ウマのイカのワタ焼きを食べたけど。

dsc09387

dsc09388

dsc09389

dsc09392

dsc09395

dsc09399

矢作さんの前からルートバスで3つ先のバス停まで行きそこから日川中央さんへ。

日川中央葡萄者株式会社

dsc09400

dsc09403

dsc09401しばらく歩いて北野呂さん。

北野呂醸造有限会社 ウインワイン

dsc09406 dsc09407

歩きで新巻さん。

新巻葡萄酒(株)dsc09413 dsc09414

次はアルプスワインさんへ。

アルプスワイン株式会社 | 山梨県笛吹市一宮町にあるワイナリー、アルプスワイン株式会社のホームページです。ワイン、ジュースの製造業。オンラインショップ、サロン(直営店)、ブログの紹介、オリジナルラベル製作、新着情報案内など。

最後に甲府のシャトー酒折さんに行く予定だったが15時半で終了していると言うことでここで終了。

甲府駅までタクシーで行きそこで解散となった。

前半の車酔いには参ってしまったが、地元の良さを再発見できる特別な一日になった。また来年も参加したいと強く思う。

ワインツーリズムやまなし2016・秋

カテゴリー: 山梨ライフ タグ: ワインツーリズム, ワインツーリズム山梨2016

アーカイブ

  • 2021年7月 (16)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (23)
  • 2021年3月 (10)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (16)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (30)
  • 2017年12月 (96)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (4)
  • 2016年12月 (25)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (54)
  • 2016年2月 (22)
  • 2016年1月 (35)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (30)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (28)
  • 2014年12月 (23)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (40)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (16)
  • 1970年1月 (1)

Copyright © 2025 俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~.

Beta WordPress Theme by themehall.com