俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~

  • ホーム
  • 農業
  • 介護
  • ガジェット
  • プロフィール

ライフスタイルがかわる!?Thule(スーリー)Paramount24Lデイパック

2015年12月4日 by なおあき

先日購入したバックパック Thule Paramount24Lデイパックがとてもご機嫌なのでシェアします!

今回購入したのはこちら!

F4CAE7B9-23FB-4DC2-B396-7B1B29BA3160
Thule Paramount24Lデイパック

Thule(スーリー)といえばジェットバック(車の屋根につけるカヌーをひっくり返したようなやつ)を思い出します。でもここ何年かはバックパックもよく見かけるようになり、その格好良さを見て気になっていました。

なんで?

今まではふだん使いしていたのは大小二つのメッセンジャーバックでした。この二つのバックもお気に入りでかれこれ5年以上は使っています。しかも山梨では車での移動が当たり前、バックパックより肩掛けやトートバックの方が使い勝手がいいんですよね。

公共交通機関にはバックパックがいい

ところが最近、都内や旅に出かける機会が増え、電車やバスなど公共交通機関に乗る機会が増えました。それにともない肩掛けタイプのメッセンジャーだと不便を感じることが多くなってきたのです。またバックパックのいいところは両手が空くことですよね!電車乗る時のスイカを出したりとか色々な場面で両手がフリーなのはありがたいです。

メッセンジャーバックだと

重量が片方の肩に集中すし、肩や腰に負担がかかりやすい。
電車の中で邪魔になりやすい、泊まりの時など荷物が多くなるため、バックに厚みが出てしまい以前満員電車で嫌な思いをしたりと不便な面が出てきました。

そこで色々物色して(物色大好物w)このバックパックに行き着いたのです!
前述したようにスーリーブランドが気になっていたことと、バックパック特有の使い勝手のよさ(方腰に負担がかかり辛いこと、両手がフリーになるなど)と、後述する素敵ポイントが購入のきっかけです。

このバックバックの素敵ポイント

  • スマートでスタイリッシュ!
    このスタイリング!かっくいいっすよね!!
  • サイドにファスナーがありメインコンパートメントにアクセスしやすい!
    このバックの一押しポイント!ぶっちゃけ上から荷物入れたことないです。サイドの入り口が使い勝手良さ過ぎ!!
    IMG_2492
  • タブレット用のポケットがある
    IMG_2494
  • PC用(15inchまで対応)のポケットがある
    サイドポケットとは別にPCが入れられるポケットがあります。これがまた便利なんですよね!!
    IMG_2496
  • こまかいガジェットようのポケットがある
    ガジェッターには最適です!!
    IMG_2498

いまいちポイント

一泊二日の旅には少し小さいかも
先日2回一泊したのですが、持っていくものは厳選する必要があります。僕はパンパンになりながらも着替え+ランニング用品+ガジェット持って行けました!

まとめ

肩掛けバックからバックパックに変わるといいことばかりでなく、使い辛いこともあるかと思っていましたが、サイドのファスナーのおかげで問題なくストレスフリーに使えています!
今までのメッセンジャーのみの生活からバックパックばかり使ってしまっています(^^)
荷物が取り出しやすい肩掛けバックと、移動の際は両手がフリーになるバックパックのいいとこ取りこのバック!ふだん電車に乗らない方にもオススメです、ライフスタイルが変わるかも!?
もしバックパックをお探しなら一考の価値はありますよ!!

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

こちらもいいかも!
Thule Paramount 29Lデイパック

Thule Paramount 27Lデイパック – Thule

カテゴリー: IT情報 タグ: カバン, ガジェット, バック

アーカイブ

  • 2021年7月 (16)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (23)
  • 2021年3月 (10)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (16)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (30)
  • 2017年12月 (96)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (4)
  • 2016年12月 (25)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (54)
  • 2016年2月 (22)
  • 2016年1月 (35)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (30)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (28)
  • 2014年12月 (23)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (40)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (16)
  • 1970年1月 (1)

Copyright © 2025 俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~.

Beta WordPress Theme by themehall.com