[晴雨]剪定と選定

さくらんぼの剪定

剪定 – Wikipedia

月曜(2014.2.3)から農業の師匠と二人で作業してます。

1.寒い
2.怖い(高い)
3.難しい
の3拍子そろい踏みw
月曜は暖かかったけど火曜は午後から雨(午前で終了)水木とメッチャ寒かったです。
ヒートテックとフリースとウインドブレーカーを着込んで、足には貼るホッカイロ。
あんまり寒い時ははたき火w
IMG_7585

最長12尺(約3.6m)の脚立に上ったり降りたり
果樹 脚立 – Google 検索
IMG_7522
写真のは9尺(2.7m)

剪定バサミでパチパチ

のこぎりでギコギコ

癒合剤ぬりぬり(ゆごうさい:枝抜き跡に残る傷口を早く癒すために塗る薬剤。傷口の乾燥を防ぐようペースト状に練られたものが一般的で、枝抜き跡に塗る(貼り付ける)。元来は雨(水)や風が傷口に当たらないよう保護する目的だったが、研究・開発が進み、癒合促進剤が含まれるものも多くなった。 )

IMG_7586
剪定は夏期、秋期、冬期(本剪定)と多い人は3回やったりします。
剪定は残す枝と伸ばす枝を見極めてパチパチやって行きます。
間違えて切ってしまうと、もうその枝は元には戻らず実はなりませんが、違う枝でならせれば良いしリカバリーの方法はいくらでもあります。
「良いモノを作くらなきゃ!」と師匠は良く言います。それはその先にお客さんの笑顔があるから。

人生の選定

今日(今まで)の作業で学んだこと

何を選んで行くかをしっかり考えよう。
とりあえず動いてみよう!
失敗したらリカバリー
トライ&エラー
そしてその先にある物をしっかり見据えよう!

僕の場合は

農業や介護をITやガジェットで快適にする!そしてそれをお伝え出来るようになったらいいな〜と考えています。
ツールってなんだ?
目的と手段

師匠との熱い話し
基本的には近所のおじさんの話しや、近所のおじいさんの話しや近所の。。以下略が一番多いですw

最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日はここまで!ではでは!!