俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~

  • ホーム
  • 農業
  • 介護
  • ガジェット
  • プロフィール

農業✖️iPhoneに強い味方!スマートウォッチ 「Pebble」が最強な件

2015年7月9日 by なおあき

僕は普段畑仕事の時はカシオのGーSHOCKを使ってます。
GーSHOCKはいいです。何しろ頑丈だし電波でソーラーなのでメンテナンスもいりません。
そんなGーSHOCKラブな僕が先日から友人にスマートウォッチ「Pebble」を貸してもらっています。

Pebbleとは

スマートウォッチ「Pebble」まとめ
IMG_0286
これが畑で役立つ役立つ!!
「直さんそればっか」ってPebbleを貸してくれた就農体験の方に言われるほどです。
もうスマホ使ってるファーマーな人はみんな持った方が良いですよ!って力説したいほどです。
どこが良いのか?って理由を無理やり3つにまとめてシェアしてきます\(^o^)/

その1  通知の確認が楽!

畑でスマホを使う場合、普段の確認方法
着信音(もしくはバイブ)に気づく
↓
手袋を外す
↓
スマホを出す
普通の方や普段の場合より一つ動作が多いんです。「手袋」これがホント面倒なんですよね!

Pebbleの場合
Pebbleが振動して通知に気づく
↓
Pebbleの画面を確認

通知の確認なら手袋をしててもいいし、スマホをポケットから出さなくてもいいんです!

例えば、、、

  • SNSの通知
  • かかってきた電話の相手の確認(電話を受ける事はできるけど通話はできない)
  • ニュースアプリの通知など

SNSの通知↓
IMG_0284

メッセンジャーで業務連絡↓
IMG_0285
何しろスマホを出さなくて良い事が便利。

その2 スマホを持っていなくても大丈夫!

なんならiPhoneを軽トラに置いておいても支障がない
↓
・充電しながら仕事できる
・重くない、邪魔にならないといいことずくめ!

その3 農作業時につける時計としてかなりいけてる!

時計として普通に使えます。
・耐水性も高い。
なんと水深50mまで可
湿度5%〜95%まで対応
高度3000mまで対応可

・軽い!
最初に装着した時に感じたのは「軽さ」でした。いつも使っているG−SHOCKが101.3g
Pebbleは38g!!激軽です。

・価格が安め
僕が借りているPebbleはAmazonで13888円(2015年7月9日現在)です。AppleWatchと比べるとかなり安いです。

イマイチポイント

デザイン
ちょっとチープな感じです。
かといって嫌いじゃないし、畑仕事の時は高級感いりませんが。

Pebbleもいいけど他に使えそうなスマートウォッチ!

やっぱりAppleWatch!

アップル純正
かっこいい(主観)
アプリも色々あって拡張性がたかそう!

通知だけならGショック!

“>ジェットさんもオススメ!
メッセージの内容までは見れないのかな?
電池の寿命が2年ってのはすごい!
何しろタフ!!
https://g-shock.jp/ble/2nd/products/

まとめ

・通知の確認が楽!
・スマホを持っていなくても大丈夫!
・農作業時につける時計としてかなりいけてる!
もうちょっと手放せません、すぐに自分のものを購入して師匠にもプレゼントしようかな?(笑)
ガテン系のお仕事の人は要チェックですよ!!

カテゴリー: IT情報 タグ: スマートウォッチ, ペブル

アーカイブ

  • 2021年7月 (16)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (23)
  • 2021年3月 (10)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (16)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (30)
  • 2017年12月 (96)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (4)
  • 2016年12月 (25)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (54)
  • 2016年2月 (22)
  • 2016年1月 (35)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (30)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (28)
  • 2014年12月 (23)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (40)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (16)
  • 1970年1月 (1)

Copyright © 2025 俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~.

Beta WordPress Theme by themehall.com