俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~

  • ホーム
  • 農業
  • 介護
  • ガジェット
  • プロフィール

観光農園に最強!スマホ決済が便利すぎる件

2015年6月3日 by なおあき

スマホ決済

農園ホームページで一度記事にしたのですが、金丸文化農園ではさくらんぼ狩りなどで今年からスマホ決済を導入しました。
本日今シーズン初のさくらんぼ狩りで、最初のお客様がポップを見て早速ご利用になりました。

テストはしていましたがお客様相手にやるのは初めてだったのでドキドキでした!
結果、あっけないほど簡単で手軽だったので導入や利用方法、選んだ機種などをシェアします!
A5F1447D-05E9-467B-92D8-E6EDFBEEAE6B

スマホ決済とは?

こちらのサイトで詳しく書かれています。
クレジットカード決済の新しいカタチ「スマホ決済」6つのメリット  | 創業手帳Web

6つのメリットが書かれているのですが、今日のお客様の行動からその1つ目に大きく共感しました。
それは メリット1:売上向上が見込める という項目です。

本日最初のお客様は到着され【カードが使えますポップ】をみるなり「お土産でもカード使える?」とお聞きになりました。「もちろん大丈夫です!」と答えさくらんぼ狩りを楽しまれた後にお土産を購入されました。
つまりスマホ決済を導入していなかったら購買の機会を失っていたかもしれないのです。

現金の手持がないとか、あるけど他に使う道が決まっているなどの理由からカードなら買ってもいいという場面があります。スマホ決済はお客様の購買行動を後押ししてくれる存在になるんです!
しかも使い方も超簡単♪普段スマホ使ってないおじいちゃんだってすぐ慣れれると思いましした。

導入機種

こちらの2機種を導入しました。
SQUAREリーダー|スマホ決済ならSquare

 

 

 

楽天スマートペイ: 楽天スマートペイ導入の3大メリット

 

 

 

今回実際に使ったのは楽天スマートだけでした。
申し込みや準備もとっても簡単です!
他にも
スマートフォン決済をあなたにも(PayPal Here) -PayPal(ペイパル)

Coiney(コイニー)- お店のカード決済をスマホでかんたんに

 

 

 

などがあります。
比較はこちらのサイトがわかりやすい、比較記事待ってます。
個人でクレジット決済を受けられるサービス4つをざっと比較してみた | 明日やります

楽天スマートペイの申し込み方法

  1. スマホが対応しているか調べる
  2. ネットで申し込み→審査
  3. カードリーダー購入(7980円2015年6月3日現在はキャンペーン中で一定期間内に3万円以上の利用でリーダー代金が無料になります)→リーダーが届く
    楽天スマートペイ: お申し込みから開始まで。楽天スマートペイの始め方 https://smartpay.rakuten.co.jp/start/

設定も簡単♪

  1. リーダーに充電→microUSBなのでモバイルバッテリーでも充電できちゃいます!
  2. スマホにアプリをダウンロード
  3. スマホとリーダーをBluetoothで接続
これで使用可能です!とっても簡単です。
楽天スマートペイ: ご利用マニュアル – セットアップ https://smartpay.rakuten.co.jp/manual/setup.html
このページにまるっと書いてあるのでご参考までに!

使用方法

  1. アプリを起動
  2. リーダーの電源オン
  3. 金額を入力して次へ
  4. お客様からカードを預かりカードを挿入(もしくはスラッシュ)
  5. icチップ付きのカードなら暗証番号を入力してもらい確定キーを押してもらう
  6. 領収書が必要な場合は、お客様にメールアドレスを入力してもらいます(専用のプリンターもあり領収書の印刷もできますが、必需品ではないようです。どうしてもとお客様からの要望が多くなってから準備するで良さそうです)

楽天スマートペイのオススメポイント

  • 対応カード会社が多い!
    Visa,MasterCard,JCB,American Express,Diners Club,Discover の6社です。そして何と言ってもJCBカードが使えるのがいいですね!
  • ICチップ搭載のカードにも対応し、サインレスで会計ができます。
  • 楽天銀行の場合は翌日入金で手数料無料(他行の場合は翌営業日、手数料は一回210円)
    楽天銀行に口座を持っている方はさらに導入か楽チン!
  • 楽天スマートペイ: 楽天スマートペイ導入の3大メリット https://smartpay.rakuten.co.jp/price/

一方のスクエアも申し込みは簡単です。

Square – iPhone、Android、iPadでクレジットカード決済。 https://square-prom.jp/lp/?gclid=Cj0KEQjwy7qrBRC4lp7_hM3dgIoBEiQA72pCnodwHYxMVrjzCzmshqY06QPPeKTVWVyA2gtDStkVK0IaAu2k8P8HAQ
こちらのサイトから簡単な情報を入力するとリーダーが届きます!スクエアはリーダーが基本無料です。

使用方法

  1. スマホにアプリをダウンロード
  2. スマホにリーダー接続
    これで利用可能です。

スクエアのオススメポイント

  • 振込手数料が無料!
    どこの銀行でもです、ウチではJAの営農口座を指定してあります。農協の口座に入れられるのは農家としてはありがたいんです。
  • リーダーに電源がいらない楽天スマートペイは電源がない所ではちょっと不安です。スマホさえ動いていれば安心!
  • スクエアの場合はリーダーがまだicチップ付きのクレジットカードに対応していません。しかし対応のリーダーがもうすぐ出るようです。Square & EMV – より安全な決済方法を皆様へ。 https://squareup.com/jp/emv
  • SQUAREリーダー|スマホ決済ならSquare https://squareup.com/jp/reader
今のところはサインレスなところ、JCBカードが使えることで楽天スマートペイしか使っていませんが、農協の口座に無料で振り込めるのはかなり魅力的なのでスクエアも捨てがたいです。しばらくは2台体制で利用していこうと思っています。

まとめ

  • スマホ決済は導入や利用方法が簡単!
  • どこでも利用できる!
うちの園ではさくらんぼのシーズンになるとテントを張って簡易的な売店を出します。他の園でもそういったところが多いです。他にはマルシェなどへの出店時や移動販売などにも使えます、これからの農家には必需品じゃないですかね!!
カテゴリー: IT情報 タグ: スクエア, スマホ決済, 楽天スマートペイ, 観光, 農業

アーカイブ

  • 2021年7月 (16)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (23)
  • 2021年3月 (10)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (16)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (30)
  • 2017年12月 (96)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (4)
  • 2016年12月 (25)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (54)
  • 2016年2月 (22)
  • 2016年1月 (35)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (30)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (28)
  • 2014年12月 (23)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (40)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (16)
  • 1970年1月 (1)

Copyright © 2023 俺の邪魔をするな ~俺の邪魔をするのは俺~.

Beta WordPress Theme by themehall.com