摘果作業
こちらの農園ホームベージでも書いたのですが、今日はさくらんぼの摘果作業をしました。
3年前から写真のハサミを使っています。さくらんぼの軸(茎)を切っていくのですが1日使うと切れ味が落ちます。
また植物なのでハサミが結構汚れるのです。これは剪定ばさみやノコギリなども同じです。
ダイヤモンドシャープナー
そこで「研ぎ」ます。おすすめはダイヤモンドシャープナー。
砥石などありますがダイヤモンドシャープナーの方がよりお手軽。一家に一本常備をおすすめ!
研ぎ方も簡単です、
研ぎ方
- まずは汚れをよく落とします。お子さんがいるご家庭ならセロハンテープとかついてるかもしれません。
- ハサミの斜めになっている面を刃の角度に合わせて同じ方向に研いでいきます。
- 裏側のカエリを軽くなぞって終了です。くれぐれも裏側は軽くです、やりすぎると全く切れなくなりますよ!
刃を研ぐ
7つの習慣の第7の習慣、「刃を研ぐ」の章にこんな話が出てきます。
よくきれないノコギリで、長時間一生懸命に木を切っているきこりに、少し休んでノコギリを研ぐように勧めたけれど、きこりに切るだけで精一杯で刃を研いでいる暇なんてないと言われてしまう。
第七の習慣は、刃を研ぐ時間をとる習慣である。第七の習慣は、ほかのすべての習慣を可能にするから、「7つの習慣」の成長の連続体の図では、第七の習慣が他のすべての習慣を取り囲んでいる。
僕もなるべく仕事が終わったらメンテナンスするようにしています。
まとめ
なにごとも準備やメンテが大事
家庭の包丁やハサミもたまに研ぎましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!